えだじまのエクセル&ビジネス雑記

エクセルとビジネス雑記について

エクセルとビジネス

今週のお題「私がブログを書く理由」 このブログは「エクセル&ビジネス雑記」と言うタイトルでした。 もともとはエクセルに偏ったブログだった エクセルも広い意味でビジネス雑記 もともとはエクセルに偏ったブログだった もともと、仕事でエクセルのスキル…

ブログやってて仕事に活きた事

今週のお題「わたしがブログを書く理由」 書く理由は沢山ありますね…… ブログを書く理由は複数ある ブログは「書く」で良かったのですね ブログやってて仕事に活きた事 ブログを書く理由は複数ある ブログを書く理由は過去記事でも書いてます。 edajimaheiha…

その仕事の作業時間を知るには?

今週のお題「わたしがブログを書く理由」 思考の整理とか、覚えた事のアウトプットとかもあると思います。 仕事に優先順位を付けると良く言うが 優先順位には色んな切り口がある その作業は何時間掛かりますか? それで締め切りに間に合いますか? その仕事…

アンガーマネジメントを自分なりに考えた

今週のお題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書く理由は、ズバリ不明かな……?でもPVとかの目標は持ってます。 ブログを書く理由は模索中 走りながら考えるを合言葉に 突然ですがアンガーマネジメントとは 今日のアンガーマネジメント実績 ブログを…

田舎のサラリーマンの昼食事情

今週のお題「パイナップル」 美味しいですよね、大好きなフルーツです。 田舎の工場の事情 歩いて行ける都市部とは違う 歩いて行ける距離に飲食店は無い 田舎の工場の事情 以前にも綴りましたが、私は田舎の工場に勤務しております。田舎に住んでいるので仕…

夏のオフィスは上着を着て冷房全開

9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。いつまで続くのでしょう……。 冷房が必須の暑さ 工場の特性で冷房は24時間稼働 それでも暑いのは嫌だ 冷房が必須の暑さ 連日の猛暑日は体力的にもキツいですね。昼間の仕事を頑張ったサラリーマンは夜のご褒美として…

苦手だったOutlook

今週のお題「苦手だったもの」 「毎日今週のお題」4日目です。水曜日が苦手は少し無理があるので別の内容を…… 曜日三部作が完結したので メールアドレスを割り当てて貰えない 暫く使うと引き返せなくなった 多くの会社が使うOutlook 勉強して便利さに気付く…

火曜日の朝も苦手

今週のお題「苦手だったもの」 日曜日の夕方は憂鬱、月曜日の朝は布団から出る事が出来ない、そして火曜日も朝は…… 三部作の完結編……ではありませんが、サラリーマンには共感してもらえる……ハズ edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.co…

月曜日の朝が苦手

今週のお題「苦手だったもの」 前回は日曜日の夕方~夜が苦手でした、今回は月曜日の朝も苦手……サラリーマンならわかりますよね edajimaheihati.hatenablog.com 月曜日の朝は学生時代からの鬼門 月曜日の夜も苦手です ビジネス的な敬語も苦手です 月曜日の朝…

金曜日の夕方に戻れ

今週のお題「苦手だったもの」 そういえば「苦手だったもの」と言うより「苦手なもの」がありました。共感できる方が多いと思います。日曜の夕方~夜って憂鬱で苦手です。お風呂でも、こんな感じで…… テンションが下がるのは? テンションが上がるのは? 憂…

サラリーマンに必要な能力

今週のお題「苦手だったもの」 久々に今週のお題に挑戦します。ずばり「苦手だったもの」です。 コレですね…… 営業力・分析力・語学力? 個人的に最強だと思うのは営業力 語学力があると世界が変わる 「GOMASURI」が最強の能力 その理由は社内での評価 営業…

一流のアスリートは道具にもこだわる

昔、アスリートの本を読んでいて「一流のアスリートは使う道具にもこだわる」って書いてあった様な気がします。 野球選手はグローブにこだわる サラリーマンの道具にもこだわりを 今、私がこだわりたいのは…… 反応が悪い理由を突き止める 野球選手はグローブ…

短期のマルチタスクの発生要因

マルチタスク……以前も綴りましたが、ひびきはカッコいいですが実際の仕事だと大変ですよね 短期のマルチタスク 意外と良くあるパターン 終わりも集中するので忘れる事も エクセルをたくさん開いているイメージ やっぱり付箋は有効 発生要因は他人起因の仕事…

ブログの執筆がビジネスにもたらす効果

ブログの執筆ってブログ関連の仕事をしている人はビジネスに役立つ事が多そうですね、田舎の工場の事務員に果たして何の効果があるか? ライティングの技術は確実に向上する 文章での誤字脱字が減る 画像や動画の扱いも上達する その結果として得られる効果 …

営業日ベースだと少ない8月

8月はサラリーマンも夏休みが有り10連休や、それ以上の連休を取る人もいます。休みはとっても嬉しいですが…… 休日が沢山あるのは良い事 営業日が足りない 山積みの仕事に対しては作戦を立てる ①優先順位を見極める ②業務内容を細分化する ③日程のスケジュー…

連休明けのモチベーション

今年の夏休みも終わってしまいましたね学生時代からそうですが、連休明けのモチベーションの低さにビックリします 会社に行きたくない 具体的なフロー ①まず布団をでたくない ②のどが痛い気がする ③熱っぽい気がする ④出勤の運転中にやたらと睡魔に襲われる …

YouTubeとの向き合い方

サラリーマンも給料アップや転職を見据えてスキルアップのための学習に日々明け暮れて……いや、サラリーマンは忙しので無理ですよ無理! サラリーマンの平均学習時間は1日6分? 学習する時の大敵は? YouTubeは悪くない 問題は簡単に見れる環境 サラリーマン…

年収と時給単価について

求人広告とかに良く「年収○○万円」なんて出てますね。もちろん高い方が嬉しいですが…… 年収は高い方が嬉しい 残業の時給単価 残業代をしっかり払う会社も増えてます 会社によっては役職と年収が逆転 時給単価で考えた方が妥当だと思う 年収は高い方が嬉しい …

スキルと経験の棚卸

転職活動の時に「自分の弱みとか強味とか」なかなか思い浮かびませんよね、何故って、そんな事を考えながら仕事なんてしてませんから、だってサラリーマンは忙しいですからね~ スキルって何?おいしいの? 経験って何?おいしいの? 戦士か魔法使いか? な…

業務を細分化して効率化

自分の業務の把握って意外と出来ていないですよね……サラリーマンって忙しいので無理もないです。 業務の棚卸と良く言うが 細分化の第一歩は可視化 可視化したら言語化する 細分化するレベルについて 業務を細分化するメリット 業務の棚卸と良く言うが 色んな…

マルチタスクの進め方

サラリーマンって意図しない様な仕事が次から次へと舞い込んできます。アレもやってコレもやって色々並行して進めなければなりません。 マルチタスクとは 「一つの仕事だけ」なんて事はほとんど無い リスクは「忘れてしまう事」 タスクの管理方法 自分にあっ…

業務の引き継ぎについて②

前回に続き「引き継ぎ」について私の実体験を基に綴りたいと思います。 参考までに前回の記事を edajimaheihati.hatenablog.com 短すぎる引き継ぎ期間 必要最低限にも程がある 引き継ぐ側も必要最低限 トラブルで気付く引き継ぎの核心 短すぎる引き継ぎ期間 …

業務の引き継ぎについて

新しい仕事を始める時に、いつも付きまとう「引き継ぎ」はどこまでやるのが正解でしょうか? 「引き継ぎ」も色々なパターンがある 前任者が在籍中のパターン 前任者が退職してしまったパターン 完璧な資料は難しい 「引き継ぎ」も色々なパターンがある 転職…

仕事効率を落とさない努力

世の中に「仕事の効率を上げる」ための情報はWEBなり書籍なりで溢れています。「効率を落とさない事」も意外と重要かな~とか思います。 仕事の効率を上げるには やる気と情熱があれば効率化は可能 効率を落とす原因 「俺の二時間が~」 雷には脊髄反射 仕事…

会議資料の文字が小さい~

少し前によく見かけた「文字が小さくて見えない~」なんて俳優さんが言いながら小さい文字の書かれた書類を投げ捨てるメガネのCMがありましたね。 老眼は遠い未来の話ではない 子供の頃や若い頃はメガネをズラしながら本を読む父や祖父が何故そんな事をして…

整理整頓は効率化への第一歩

綺麗に整理されたデスクだと仕事がとても効率的に出来そうな気がしますね せめて見える所は綺麗に 袖机(そでづくえ)はブラックホール 鍵付きの袖机は更に要注意 こまめにメンテが基本だが デスクトップも整理整頓が基本 せめて見える所は綺麗に サラリーマン…

ホウレンソウは大切です!

ホウレンソウは緑黄色野菜では無く社会人にとっての基本的なビジネスマナーです? サラリーマンの常識です なぜホウレンソウが大切かと言うと 情報共有が出来ていないと ビジネスの現場で言うと 社内的なホウレンソウ サラリーマンの常識です ホウレンソウは…

平日休みと土日休みの違い

学生時代は一律に土日祝日が休みでしたが、社会に出ると業界や職種によって休みは変わって来ます。平日休みだと、どこに遊びに行っても空いてるし、ランチを堪能できるし・・・どっちが良いですか? 何も考えていない学生時代 平日休みのサービス業での経験 …

夏休みの旅行の行き先

今年は何年か振りに「規制のない夏休み」ですね。心置きなく旅行とかにも行けますね 夏休みのシュミレーション① 夏休みのシュミレーション② 夏休みのシュミレーション③ 実際の行き先は・・・ 仕事も休みも計画的に 夏休みのシュミレーション① あと少しでサラ…

損しない残業のタイミング

残業手当って毎月の月給にプラスされて少し嬉しいですね、もちろん貰った分の仕事はしていますが給料が増えるって嬉しいですね。でも、損してしまうタイミングがあるかもしれません 残業=ブラックではない 通常より割のいい時給 給料には額面と手取りがある…