えだじまのエクセル&ビジネス雑記

エクセルとビジネス雑記について

【エクセル】で年月を2021/06と表示する

セルの書式設定で簡単に表示変更

意外と知らない表示形式

エクセルで日付を入力していると「あれっ」って時が良くあります。

          f:id:EDAJIMAHEIHATI:20210921210353p:plain

例えば、2021/06を

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106090243p:plain

こんな感じで入力しても、Enterを押すと


f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106090342p:plain

なんでやねん!2021/06っていうデータが欲しかったのに・・・
これには表示形式が少し関わってきます、ちなみに日付は、
日付に見えるけどシリアル値(数字)1900/1/1を1とした数字です
以前の記事を参照してください

edajimaheihati.hatenablog.com

私がこれまでによく見たやり方

①本題とは少しズレますが私が現場で一番よく見るのは、

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106091218p:plain
f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106091240p:plain

アポストロフィー[’]を先頭に付けることで、入力したままの表示にするやり方です。
体感ではこれを使ってる人が一番多いです、

次に②表示形式を文字列にする

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106091938p:plain

これも悪くな無いのですが両者とも日付データでは無くなるので、連続すると

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106092108p:plain

こんな感じになってしまいます。惜しい😅13月と14月は無いですね!

2021/06の表示方法

本題に戻ります、まずは2021/6/1と6月の適当な日付を入力する。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106092431p:plain

当然こんな結果となります。ここからが、書式の設定Ctrl+1を押してください
セルの書式設定のダイアログボックスが出てきます、手順は

  1. ユーザー定義
  2. 種類の欄に[yyyy/mm]と入力
  3. OKを押す

以上です

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106092802p:plain

この状態でもサンプルに結果が表示されてます。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106092847p:plain

上は2021/6/1となってますがセルの表示は2021/06となってる事が確認できます😁

日付データなので連続データも可能

これが便利なのは例えば12か月分のデータを簡単に作れるとこです。
使うのはEOMONTH関数です、○○カ月後の末日を表示する関数ですが、
月までしか表示しないので実質○○カ月後の表示となります。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106093451p:plain

こんな感じになります・・・あれ・・・
書式をコピーしましょう!書式のコピーはハケマークで簡単に

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106093603p:plain

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106093631p:plain

簡単にコピーできましたね!後はこれを右にコピーするだけ

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106093735p:plain

今度は年をしっかり認識してますね、13月とか無いですね!
この状態だと次の年も2021/06を2022/06に変えるだけで1年分作れます

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20211106093940p:plain

1回設定するだけで、あとは最初の月を変えるだけで自動設定!
後の処理がメチャクチャ楽になります。
知ってると知らないでは大違いだと思います。

           f:id:EDAJIMAHEIHATI:20210824214319p:plain

それでは、次回もエクセルで会いましょう。