えだじまのエクセル&ビジネス雑記

エクセルとビジネス雑記について

【エクセル】素早く365日を入力

食事はどこで食べるべき?

こんにちは、コーヒー飲みながらエクセルやってますか?
私は「ほうじ茶」飲みながらやってます。

そういえば少し前に会社で起こった「どうでもいい」案件を
少し触れます。それは会社での昼食を食べる場所です。

その部屋で少し高価な測定機器を購入した後の事でした。
Aさん「こんな高い機器の近くで昼食を食べて濡れて壊したら
どうするんだ、会議にかけて、ここでは昼食を食べられなくしてやる」
Bさん「いや普通に机で食べたら会社のPCが目の前だよ?PCはいいの?」

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312212545p:plain

結局Aさんの言う通りその部屋では昼食は食べられなくなりました。
どう思いますか?ちなみに、その高価な測定機器は専用のテーブルに
乗っているため食事で濡れるリスクはほぼありません。それに比べて
自分の席のPCは、そう考えるとかなりリスキーです。
ちなみに私も良く、ほうじ茶とかこぼしてますから・・・

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312212659p:plain

まあ、もともとAさんは、その部屋での食事を禁止しようとしていた
みたいです、こじつけでしょうね。

フィルで簡単に日付を入力

壮大に話が逸れた所で本題に戻します。
例えば「2022/1/1」から「2022/12/31」までのデータを入力して?
と言われたらどうしますか?ここは気合の戦士として
2022/1/1・2022/1/2・2022/1/3・・・・・
「うお~来た来た~、やる気みなぎってきた~」

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312213503p:plain

365日入力してやるぜ~・・・・とはなりませんよね!
それでは早速答え合わせです。フィル→連続データの作成

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312213729p:plain

今回は日付なので年末日(2022/12/31)を停止値に入力するだけ

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312213901p:plain

すると一瞬でこんな感じです

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312214022p:plain

久々に一撃ですね

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312214057p:plain

たまには真面目にエクセルのスキルを綴ってみました。
フィルを使って空いた時間にビッグボスのニュースでもどうでしょう?

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220312214256p:plain

それでは、次回もエクセルで会いましょう!





同僚のために以前作った【エクセル】

しばらく前に作ったエクセルをまだ・・・

こんにちは、エクセルを使い倒してますか?
私は毎日使い倒してます???
どういう状態だろう?使い倒す・・・?

さて、二年位前だと思いますが、給料計算を担当してる
同僚の残業代計算が、どう見ても大変そうだったので、
エクセルのスキルを駆使して残業代の自動計算表を
作って渡しました。当時は喜ばれて、こちらも良かった!
と思っていました。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220311230455p:plain

しかし、先日、ふとソレをまだ使っていることを知り、
「へ~まだ使ってくれているんだ」なんて少し感動していたら、
新人さんにソレを引き継いでるではありませんか!

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310103003p:plain

ちょっと焦ったには理由があります

正直、少し焦りました、いやダイブ焦りました😱
使ってくれてたのはいいのですが、そのエクセルを渡す時の
事を思い出したのです。

いつも、その方が月初が勝負で、忙しそうにしていて、
毎日残業をして残業代の計算を終わらせていました。
確かに一か月分の残業代を○○日までに集計するという作業
なので作業が極端に集中するのはわかります。
なので私のエクセルのスキルが少しでも役立てばと思い
手助けのつもりで作ったのですが、暫くすると思いもよらぬ
出来事に遭遇して、未完成のまま渡していたからです。
もちろん、その旨を説明して渡しましたが・・・それをまだ
使っていたとは・・・

はっきり言ってエクセルは関係なかった

ちなみに会社には「給与計算ソフト」が入ってます、当然、
超一流の大手のやつです。残業代の計算なんてもちろんできます。
では何故それを使っていなかったのでしょうか?謎は深まります。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220311231610p:plain

それは残業代を支給するルールがなかったと言う事です!

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310103003p:plain

ちょっと大袈裟すぎました、正確に言うと、うっすらルールは
あるのですが、詳細の箇所を毎月上層部が任意で決めてたという
事です。ルールがないので当然システム化は不可能!
なので私がそのエクセルを作ってる時も次から次へと条件が
加わります。加わるだけならまだしも途中で変わったり、
なくなったりします。コレが完成しなかった理由です。
エクセル関係ないじゃん!その通りです!頑張って作ったのに😭

では何故まだ、ソレを使っていたかというと

未完成だけど、使わないよりマシだからだと言う事だそうです。
簡単に説明すると

当初 

  1. 紙データをエクセルに集計
  2. その中から残業分をピックアップ
  3. 残業代から深夜残業分をピックアップ
  4. 残業代から休日出勤分をピックアップ

エクセルを渡した後

  1. 紙データをエクセルに集計
  2. 以上

との事です、こう見ると確かに「私のおかげで・・・」と思いますが、
作業ボリュームは紙データの確認が一番ボリュームがあります。
ルールと突き合わせるのに・・・あのルールと突き合わせる・・・
そりゃ、こんな感じになりますよね・・・毎月・・・

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220311232943p:plain

だから、そもそもエクセルで解決する問題ではなかったのです。

結局ルールが大事って事です

思い出しました、そのエクセル渡す時「残業のルールを作って
もらって下さい」って言って渡したと思います。また作り直し
ますので的な感じで。「まだ作ってなかったんだ・・・」
「だからまだ毎月残業してるんだ」と思って、コレは関わらない
方がいい案件だと思いました。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220311231610p:plain

結局、誰かのサジ加減のルールだと、ソレを決めてる人でしか、
解決出来ないからです。だって答えわかんないもん😭
いや~今回のミステリーもなかなかの難題でしたね?
次回はどんなミステリーが待ってるかな?

いやミステリーではなく現在進行形のリアル案件です!
でも私のエクセルが少しでも役立ってるなら「ヨシ」としましょう😄

それでは、、次回もエクセルで会いましょう!

【エクセル】を確定申告で使った件

毎年恒例の確定申告の季節です

こんにちは、少し気温も上がってきましたが、エクセル楽しんでますか?
私は毎日楽しんでます、毎日何かしらの発見があります。

さて、今年も恒例の確定申告の季節がやってまいりました。
私も昨日、ネットで確定申告を完結させたととこです。
そこでの私のエクセルの使い方が独特だったので少し記事にします。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310100700p:plain

昔は領収書かき集めて・・・・

今年はネット等で「確定申告が簡単になりました」なんて記事が
散見されたので、その気になり意気揚々と始めました。
だって私は仕事上

等々必要な知識は全て持っているのに加えて

ここまであれば、鬼に金棒!猫に小判!ぬかに釘?状態です。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310101242p:plain

ここまであるとネットでデータを自動集計して自動作成・・・
紙の領収書とか必要ないなんて、なんて素晴らしい事か、
なんて甘く考えてましたが・・・・

ネット時代の登竜門はいつも初期設定

こけました・・・、派手にこけました・・・

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310101621p:plain

なかなか初期設定が終わりません、やり方間違えたのか
何なのかわかりませんが、結局それだけで3時間ほど
かかりました😭
まあ、これで来年以降はスムーズに出来るでしょう!
初期投資だと思えば・・・とおもいつつ、
機会に疎い年配の方々にはコレは厳しいって思いました。

要は単純な見落としですが・・・

通常は流れに沿って入力していけば完了するので必要ないと思います。
確定申告のどこでエクセルを使ったかというと、私の完全な見落としで
「保険料控除の金額」を源泉徴収票に出てるに気付かず再計算をした
結果となります。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310102648p:plain

こんな感じで思いっきり再計算しました。そして確定申告書が
自動計算した金額と照合して「OK」なんてやってました。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310102906p:plain

ところが、当然ですが、会社でもらった源泉徴収票に、
出てます、出てます・・・当然記載されてます

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310103003p:plain

自信を持って計算してみましたが、単なる見落としです、
注意散漫でしが😅

確定申告をやって思った事

個人的な感想としては、エクセルは必要なかったと思いますが、
何かしらの確認する時には、やはりあったら便利だと思います。
ちなみに、データ連携とかデータ取込みが今年から簡単にできる
らしいのですが、そもそもデータを取得にしていなかったので、
気合の全入力で今年はやりました。結果、紙でやるのとあんまり
変わらないじゃん・・・ってオチです。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220310103507p:plain

まあ、データを取り込めたらとっても楽なのもわかるので、
来年は是非チャレンジしようと思います。
それでは、次回もエクセルで会いましょう!

【エクセル】の限界って何?

たまに聞く「エクセルの限界」って?

こんにちは、十分な睡眠で適度にエクセルを使ってますか?
私は十分な睡眠かどうか分かりませんが、過度にエクセルを使ってます。
仕事に便利なエクセルですが、たま聞くに「エクセルの限界」という
言葉をどういう事なのか、極めて個人的に検討してみたいと思います。
こんな感じで検討してます😅

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220309160724p:plain

確かにエクセルにも向き不向きはある

結論から言うと、恐らく「限界」とはエクセルで扱える
データ量や計算量の事だと思います。

他のソフトでも同じだともいますが、

  1. 量が増える
  2. 重くなる
  3. 動きが悪い
  4. やっぱエクセル限界

みたいな感覚の事だと思います。
確かにEnterボタンを押した後に画面の真ん中で
クルクルしてるとタバコ吸いたくなりますね?

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220309161323p:plain

まあ私はタバコ吸いませんが・・・
しょうがないです、表計算ソフトですもの😅
大量データを格納するには明らかに不向きです。
それならAccessのが良いです、だってデータベース
管理システムですから・・・

だとすると具体的にはどういうこと?

恐らく、エクセルで一つの大掛かりなシステムを作り上げ
てる場合に、改良というよりは「入替」でしか対応できない
ような状況なのではないかと思います。入替えるときに
「エクセルではデータ量が限界なので・・・」

そこでエクセルの限界って結論に行きつくのだと思います。
コレだとある程度エクセルに詳しい人が「限界」って
言葉を口にするので納得感はありますね。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220309164048p:plain

今はパワークエリとかで100億行のデータを格納可能になり
ましたが、基本は表計算ソフトです。

では何が限界か?というと

問題はある程度エクセルに詳しい人が言った
「データ量若しくは処理量の限界」を
勝手な解釈で
「オワコン的」な使い方をしている方だと思います。

エクセルにもあまり詳しくないから、なんか新しい便利
なのあったらいいな的な考えですね。
「エクセルなんてもう古い」って言葉もネットを中心に
良く見ますが、私はこれだけ世界中で使われてて、尚且つ
定期的に機能もアップデートされるエクセルが限界だとは
思ってません。むしろ進化が止まらいなくらいだと思ってます。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220309163025p:plain

以上が極めて私的な「エクセルの限界」でした。
まあ、人によって意味は違うでしょうけど・・・

それでは、次回もエクセルで会いましょう!

【エクセル】でやっぱり日付

その歴史は1900/1/1から始まる

こんにちは、空気の乾燥した季節になってきましたが、
元気にエクセルやってますか?
私は乾燥しすぎて指紋認証で設定したパソコンがなかなか
立ち上がらない中でエクセルを楽しんでます。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301221618p:plain

エクセルの日付って以前の記事にもしましたが、
なかなかややこしいですよね🤔

その歴史は、実は1900/1/1に始まります。

それはどういう事ですか?

1900/1/1に始まるとは、どういう事でしょう。
試しにエクセルに、この日付を入力してみましょう。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301215743p:plain

続いて、セルの書式設定で「文字列」にしてみましょう

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301215831p:plain

すると、なんと結果は1に😱

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301215903p:plain

これはエクセルの日付が1900/1/1から始まる事を
示しています。つまり

  • 1→1990/1/1
  • 2→1900/1/2
  • 3→1900/1/3

今日は44621ですよ!

と言う事は、この状態で「2022/3/1」と入力すると

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301220302p:plain

そうです44621です、これは1900/1/1からの経過日数
となります。と言う事は明日は?

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301220446p:plain

明日は44622です!

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301220547p:plain

そうです、明日は44622です。2022/3/2は44622です。
これはエクセルの話です、くれぐれも明日学校や
会社で「今日は44622だね」なんて言っちゃだめですよ

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301221101p:plain

こんな感じになるでしょう。
あくまでエクセルの学習上の話です。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220301221229p:plain

ブラックバス釣りの話の方が盛り上がるかもしれません!
それでは、次回もエクセルで会いましょう!

【エクセル】で簡単なカレンダーを作る②

やり方はほぼ同じ

こんにちは、祝日も楽しくエクセルをさわってますか?
私はさわってます😅珍しい種族ですね😄

さて前回は超簡単なカレンダーを作りました。
今回は前回とほんのちょっと違うやり方です。
ご参考までに前回の記事を張り付けておきます。

TEXT関数は意外と上級者向けの関数?

前回は曜日の表示をTEXT関数で行いました。
しかしTEXT関数って知ってる人意外と少ないと思います。
日常的に関数を使えるレベルだと知ってると思います。
とても便利なのですが、とっつきにくい感じがあります。
そこで今回は、この曜日の表示を別の方法で記載します。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223185725p:plain

セルの書式設定「表示形式」の具体的なやり方

①前回と同じような、こんな感じのデータを用意します。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190014p:plain

②曜日のセルを日付とイコールにします

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190104p:plain

③これを下までコピーします

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190219p:plain

若干、謎データになりましたが気にしないで!

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190332p:plain

④右クリックしてセルの書式設定を選択
⑤ユーザー定義→種類にaaaa

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190512p:plain

⑥OK

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190542p:plain

いかかでしょう?グッジョブですね👍

前回も今回も簡単なので是非使ってみてください。
スイスイ仕事が進むようになるかも?

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220223190717p:plain

それでは、次回もエクセルで会いましょう!

【エクセル】で簡単なカレンダーを作る

ネット上にありふれた○○カレンダー

こんにちは、エクセルに依存してますか?
私は若干、依存症です(珍しい😱)。

ところで、皆さんはスケジュール管理を
何で行ってますか?手帳であったり紙の
カレンダーであったり様々だと思います。
ネット上にも○○カレンダーなるツールが
沢山あります。とても便利で私もお世話に
なってます。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133041p:plain

エクセルで超簡単なカレンダーを作る

このカレンダーですが、仕事だと業務カレンダーや
プロジェクトなどを管理するカレンダーなど、
様々あります。エクセルで作れると、その後も
自由に加工できるので便利ですね。でも作るの
面倒くさいって事よくありますね。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133412p:plain

そこで、簡単なカレンダーを作ってみましょう

具体的なカレンダーの作成

では具体的な作成です。

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133628p:plain

日付セルの右下の■を下に引っ張ります

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133736p:plain

こんな感じで

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133819p:plain

次に曜日を設定です、TEXT関数を使います

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133928p:plain

すると

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220133950p:plain

火曜日になりました、後はこれも下までコピー

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220134025p:plain

できました、超簡単、土日とか祝日に色付けたり
罫線引いたりとかありますが、基本は完成。

とりあえずやってみよう

超簡単カレンダーですが、いかかでしょう?
思ったより簡単だと思います。
完成度は低めですが、最低限はできます。
「とりあえずやってみる」って大切ですね!
TEXT関数の勉強もできて一石二鳥です。
簡単に出来たので気分転換に「とりあえず」
川で石でも投げてみてはいかがでしょう?

f:id:EDAJIMAHEIHATI:20220220134445p:plain

それでは、次回もエクセルで会いましょう!