EDAJIMAのエクセル日記

エクセルを簡単便利に使い倒したい

2023-01-01から1年間の記事一覧

SUMIF関数 x SUMIFS関数

今週のお題「好きなグミ」 今週のお題は「好きなグミ」です。エクセルで遊びながら食べるグミは? 独特の食感と個性的な味 覚えられない事は繰り返して覚える SUMIFS関数は更に便利 複数の条件で集計が可能に! SUMIF関数とは「順番」が違う 独特の食感と個…

SUMIF関数 x MONTH関数

今週のお題「レイングッズ」 突然の大雨!どう行動しますか? デジタルデバイスの優先順位 今回もSUMIF関数! 月を求めるMONTH関数 下準備は終了、あとはSUMIF関数でとどめを! デジタルデバイスの優先順位 こんにちは、雨の日が多くなりました。今週のお題…

SUMIF関数 x TRIM関数

今週のお題「おとなになったら」 既に大人になった気がしますが・・・ こどもの頃の財力には限界がある 好きな漫画を「おとな買い」 「おとなになったら」正解を教えてもらえる事は少ない 余分なスペースを取り除くTRIM関数 こどもの頃の財力には限界がある …

SUMIF関数 x JIS関数

今週のお題「何して遊ぶ?」 お題に再挑戦です。GWも後半戦です、前半は外出とかしていたので、そろそろエクセルですね。 わかっていたけど想像以上の混雑 半角と全角は別物 全角に一発置換のJIS関数 作業列を使って集計を更に便利に わかっていたけど想像以…

SUMIF関数 x 値の置換

今週のお題「何して遊ぶ?」 何して遊ぶ?それは一つ・・・ 仕事のツールと遊びのツール データの統一って意外と出来てない 統一されていないと何が悪いの? 値の置換(Ctrl+H)で解決 「何して遊ぶ?」 仕事のツールと遊びのツール こんにちは、いよいよ連休…

SUMIF関数 x 列選択

今週のお題「盛り」 今週のお題は「盛り」ですね、エクセルでどうやって話を「盛る」か悩ましい所です。とんかつ定食とかなら簡単ですが・・・「大盛り」 今でもエクセルのスキルは活きる 今週も安定して使ったSUMIF関数 列ごと選択する「列選択」 エクセル…

SUMIF関数 x 絶対参照

今週のお題「変わった」 約一カ月ぶりの更新です、すっかり暖かくなりましたね。今週のお題「変わった」ですが、もちろんエクセルでピッタリの内容をご用意しました。 「何となく」でも時間は過ぎる SUMIF関数の復習 それを「相対参照」と呼ぶ SUMIF関数と使…

SUMIF関数 x ワイルドカード

ブログを毎週更新しなきゃと思ってた。 毎日更新、毎週更新 SUMIF関数は完全一致を集計する SUMIF関数とワイルドカードを掛け合わせる ワイルドカードは前でも後ろでも 毎日更新、毎週更新 こんにちは、「今週のお題」ですが、ブログを毎週・毎日更新しなき…

そろそろ本気でExcelを!③

今週のお題「マメ」 今週のお題は「マメ」だそうです。 エクセルしかありませんね エクセルは「マメ」にさわります SUMIF関数とは SUMIF関数の基本的な使い方 基本は簡単だが応用が幅広い エクセルは「マメ」にさわります 以前からエクセルは「マメ」にさわ…

そろそろ本気でExcelを!②

今週のお題「試験の思い出」 そろそろ本気でExcelを・・・ と思い早くも一週間経過、 はたして進捗は 社会人は時間確保が大変 時間確保に最適なのは「朝」 今はエクセル学習を朝と夜 データ蓄積中 社会人は時間確保が大変 こんにちは、正月モードも抜けてそ …

そろそろ本気でExcelを!

今週のお題「あったかくなったら」 年も変わり2023年、そろそろ本気で Excelの記事を掲載しようと思います。 新春で心機一転 スケジュールをまとめる場所を考え中 今、思いつきました 個人的なゴールも設定 もちろん使い方の説明だけではない 新春で心機一転…